おすすめの本

お月さまとお星さま

秋の夜長、美しい夜空を眺めながら過ごすのはいかがでしょうか?
おともにぴったりの月や星に関する本をご紹介します。
また、10月31日はハロウィンです♪
秋の一大イベント、ハロウィンを楽しく過ごせる本も併せてご紹介します。
★本のタイトルをクリックすると、その本の貸出状況を確認できます。

  • もしきみが月だったら

    ローラ・パーディ・サラス/文 〈光村教育図書〉

    もしきみが月だったら

    ローラ・パーディ・サラス/文 〈光村教育図書〉

    月って、なにしているとおもう?バレリーナみたいにまわったり、地球とつなひきしたり!?科学的、具体的な説明がわかりやすい、楽しい科学絵本。お月さまみずから月の動きや特徴、地球との関わりをユーモラスな例えで教えてくれます。
  • 星座と神話のキャラクター図鑑

    渡部 潤一/監修〈日本図書センター〉

    星座と神話のキャラクター図鑑

    渡部 潤一/監修〈日本図書センター〉

    夜空を見上げるのが楽しくなる星座の“超入門”図鑑。季節ごとにみられる星座と関係するギリシア神話の登場人物をキャラクター化。星座や星の見つけ方、覚えておきたい特徴などをかわいらしいキャラクターたちがやさしく説明してくれます。
  • ほしのおうじさま

    アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/原作 〈主婦の友社〉

    ほしのおうじさま

    アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/原作 〈主婦の友社〉

    1943年に出版されてから今まで、世界じゅうの人びとに愛読されている名作『星の王子さま』をモチーフに、イギリスの詩人と画家のコンビが生みだした新しい絵本。さばくに不時着した飛行士の前に現れた小さな王子さま。それが、ふしぎなお話のはじまりでした…。子どもたちに伝えたいメッセージがたくさんつまった1冊です。
  • おばけくんのハロウィン

    新井 洋行/作・絵 〈KADOKAWA〉

    おばけくんのハロウィン

    新井 洋行/作・絵 〈KADOKAWA〉

    いつもひとりぼっちのおばけくん。でも、ハロウィンの日は特別!おばけに仮装したこどもたちと一緒に遊べます。ところが、おばけくんの正体がばれそうになって…。子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。他者を受け入れる力、多様性も学べるSDGs時代の絵本です。
  • ハロウィーンの料理帳

    ヴァンサン・アミエル/著 〈原書房〉

    ハロウィーンの料理帳

    ヴァンサン・アミエル/著 〈原書房〉

    ハロウィーン、大好き!大人も子供も楽しめるお祭りハロウィーン。タランチュラのミニピザ、カボチャのお化けのパイ、蜘蛛の巣のケーキなど、ちょっと不気味な30のレシピを紹介。パーティーに参加する魔女や吸血鬼になりきってハロウィーンのテーブルを演出してみてはいかがですか?