おすすめの本・雑誌

図書館好き。ふくちのち好き。
3月19日、ふくちのちは6周年を迎えます。
ふくちのちには、みなさんが知らない魅力がまだまだたくさん!
図書館、そしてふくちのちがより好きになる本に出会ってみませんか?
★本のタイトルをクリックすると、その本の貸出状況を確認できます。
-
アレックス・ジョンソン/著 〈創元社〉
アレックス・ジョンソン/著 〈創元社〉
マドリードの地下鉄図書館からモンゴルのラクダの図書館など、バラエティあふれる世界の個性派ライブラリー全89館を写真で紹介。サイズや場所はさまざま。共通点はそこに本があって、読みたい人と届けたい人がいることだけ。本さえあれば、そこは図書館になる! -
大崎 梢/著 〈東京創元社〉
大崎 梢/著 〈東京創元社〉
舞台は、都会を走る移動図書館! 愛称「本バスめぐりん」に乗り込むのは、65歳の新人運転手テルさんと図書館司書ウメちゃん。年の差コンビと3千冊の本をのせて、本バスは今日も走る。巡回先で待ちわびているのは、利用者と謎の数々で…。ハートフル・ミステリ作品です。 -
仁木 正格/著 〈主婦の友社〉
仁木 正格/著 〈主婦の友社〉
やきものができるまでの工程、種類と見方をわかりやすく解説。伝統的工芸品の指定を受けた上野焼はもちろん、全国産地別68窯の特徴や歴史をくわしく紹介した1冊です。 ふくちのちでは、上野焼を常設展示しています。ぜひ一緒にご覧ください。 -
柴田 こずえ/取材・文 〈岩崎書店〉
柴田 こずえ/取材・文 〈岩崎書店〉
学生、シェフ、映画監督、音楽家、作家…。様々な職業の大人たちが恋と映画の思い出を語っています。ときめく気持ちが伝わってくる、ちょっと切ない恋の予感の30篇のストーリー。思いっきりロマンティックな時間を楽しんで読んでみてはいかがですか?ふくちのちでは、毎月上映会を開催しています。思い出の映画に再会できるかも。 -
かこ さとし/著 〈復刊ドットコム〉
かこ さとし/著 〈復刊ドットコム〉
ふくちのちの魅力のひとつに【としょパン】をあげるひとも多いはず。可愛いうさぎとパンがいっぱいの絵本で、パンやさんの一日をのぞいてみよう! パンがどうやって作られて、お店に並び、子どもたちの給食として届けられるのかがわかります。美味しいパンが食べたくなること間違いなしです。