

前に読んだ本、なんだったっけ?
![]() |
読書通帳は借りた本の履歴を残せるため、過去に読んだ本が 簡単に わかります! |
記録できるのは何冊?
![]() |
なんと、 216冊 記録できます! |
こんなに読んだんだ!
![]() |
読書通帳の最終ページには、今まで読んだ本のページ数の合計が記録されます。 |

216冊を記帳し終えた時のこの上ない達成感!
達成すると、お祝いにふくちのちのカウンターで通帳に オリジナルスタンプ を押すことができます!スタンプを押した通帳は自分だけの読書記録になり、思い出のアルバムのような大切な宝物になります。


本を借りるために図書カードを作ります。
図書カードは、ふくちのちの1階カウンターで作ることができます。初回は無料です。
ご住所とお名前が確認できる公的な証明書(保険証や免許証など)が必要です。
読書通帳を作成します。1冊300円で販売しています。
館内にある専用機械に読書通帳を通します。
銀行のATMのような機械です。銀行の通帳に記帳するように自分が借りた本の貸出日、書名、著者名、ページ数が記入されます。通帳1冊で216冊の本が記録できます。

子どもたちの「思い出づくり」と「夢の実現」を応援!

福智町は、「地方創生に関する包括協定」を結んでいる西日本シティ銀行と
読書を通した良好な親子関係の構築や健全な子どもの育成、ひいては地域の活性化に資することを目的にオリジナル通帳を共同作成しました。
オリジナル通帳は、初めて2017年4月28日に、福智町の小学校5校と中学校3校の1953人の子どもたちへ贈呈され、2018年以降は、原則毎年小学校の新1年生に贈呈されています。