おすすめの本

ワタシ、アップグレード。

新年度が、始まりました。新しい生活、新しい仕事を迎える人たちが多いと思います。
これからの一年、どれだけ成長できるのか楽しみです。
様々な工夫やアイデア、習慣を取り込んで、充実した毎日を送っていきましょう。
★本のタイトルをクリックすると、その本の貸出状況を確認できます。

  • 『てんのしごと道具店』

    てん/著<エムディエヌコーポレーション> 

    『てんのしごと道具店』

    てん/著<エムディエヌコーポレーション> 

    仕事のお悩みは、文房具で解決できる!! 悩みをタイプ別に分類して、それぞれに適した文房具が紹介されています。しかもシチュエーションに応じて、どんな使い方をすればいいかも教えてくれるので、とても助かります。 仕事が上手くいくたびに、文房具の魅力にもどんどんはまっていくはず。 新年度、新しい文房具を選んでみませんか?
  • 『よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑』

    大野 萌子/著<サンマーク出版> 

    『よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑』

    大野 萌子/著<サンマーク出版> 

    「あっ!」と気づいても、もう遅かった…。思わず口に出してしまって、後悔したことがありま                                             せんか?余計なひと言は後々まで引きずって、仕事のモチベーションに影響が出てくるかも。 しかし、その余計なひと言をちょっと言いかえることで、好かれるセリフに!!この本を読んで、 ストレスフリーな毎日を手に入れましょう。
  • 『おうちごはんの神』

    森シェフ/著<KADOKAWA>

    『おうちごはんの神』

    森シェフ/著<KADOKAWA>

    カフェやレストランでおいしい食事をいただけるのは幸せですが、毎日行くのは無理がある。 お家でおいしい食事が作れたら、最高なのでは?おうちごはんの神様から教えていただける、 ありがたい1冊がこちらです。 毎日のごはんが、感動レベルのプロの味に。なにより、その味が簡単なひと手間を加えるだけで できるなんて!!嘘のような、本当の話です。
  • 『色で着回すスタイリング・ノート』

    東麻 マユカ/著<イースト・プレス> 

    『色で着回すスタイリング・ノート』

    東麻 マユカ/著<イースト・プレス> 

    とうとう、コートを手放す時期がやってきました。毎年、この時期になると何を着ればいいのか、 迷子の方も少なからずいるはず。この本は言います、オシャレは「色」でキマると。なるほど。 1年12ヵ月、12色のベースカラーを決めて、コーディネートを提案してくれます。 こんな服持っていない、買うにはちょっと…という悩みから解放され、今、自分が持っている 服で、なんとか乗り切りましょう。
  • 『毎日に、ひとさじの「すき」を』

    nidones/著<誠文堂新光社>

    『毎日に、ひとさじの「すき」を』

    nidones/著<誠文堂新光社>

    著者は、ある団地に暮らすご夫婦です。日常の中に、二人の「好き」をひとさじ加えることで、 キラキラな一日に。特別なモノではなく、何気ないモノでいい。二人が幸せを感じられるモノを ちりばめて、心地よく暮らす。そんな二人の日々を眺めていると、私の暮らしも変えたい!!という 欲望がムクムクと湧いてきます。この本からヒントをもらって、「好き」であふれた毎日を。