ふくちの「地」の「知」・・・タカラ発信計画

ふくちの「地」の「知」・・・タカラ発信計画とは?

この町にしかない文化財や神社や古墳「福智町のタカラ」について実際に町を歩き調べたことを、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」と、オープンな地図情報サービス「オープンストリートマップ」に書き込み、世界へ「福智町のタカラ」を発信しようという計画です。名称は知っているけど、歴史や成り立ちについては意外としらないものです。作業を通じて改めて自分のまちの魅力に気づくことが出来ると思います。

ウィキペディアタウンに参加

まずはじめに、みなさんウィキペディアはご存知ですよね?
インターネット上のフリー百科事典でインターネットで何か調べようとすると、大抵ウィキペディアの記事が表示されます。ウィキペディアは無料で誰でも編集に参加することができます。福智町の記事もあります。でも福智町の情報を網羅しているかといえば、まだまだです。福智町の魅力ある史跡や名所などをウィキペディアを使ってみんなで記事にし、そしてその記事へのアクセスをQRコードなどを使って容易にしようというのが、このプロジェクトの目的。そんな活動をおこなっているまち、整備されているまちのことを「ウィキペディアタウン」といいます。日本でもすでに多くのまちがこのプロジェクトに参加しています。

オープンストリートマップに参加

オープンストリートマップとは、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。誰でも自由に参加して、誰でも自由に編集でき、誰でも自由に利用する事が出来ます。

ふくちの「地」の「知」・・・タカラ発信計画第1回まち歩きプロジェクト

ふくちの「地」の「知」・・・タカラ発信計画第1回まち歩きプロジェクト

『ウィキペディア日本語版元管理者』の海獺氏、『OpenStreetMap Foundation Japan』所属の坂ノ下氏から編集・作成方針、方法について学び、その後、まち歩きをして、図書館での文献調査ののちPCを使って編集・登録を行います。

日時 2017年10月8日(日) 10:15~19:00(10:00より受付開始)
集合場所 ふくちのち1階ワクワクワ広場
定員 中学生以上でパソコンが扱える方40名(先着順・事前申込制)
参加費 無料
申込方法 電話・Eメール・ふくちのちカウンター
申し込み先 福智町図書館・歴史資料館「ふくちのち」
TEL 0947-28-2855
メールの場合は件名を「10月8日申込」としてください。
必ず本文に①氏名 ②電話番号 ③PC持参の有無をお知らせください。
※定員に達していた場合はお電話にてご連絡いたします。
当日の流れ
10:00
開館・受付開始
10:15
ウィキペディア・オープンストリートマップガイダンス
11:20
福智町町内 まち歩き
13:20
昼食
14:00
ウィキペディアの記事作成・編集・文献調査
オープンストリートマップの作成
18:00
成果発表
19:00
終了・閉館
必要なもの ウィキペディアのアカウント
オープンストリートマップのアカウント
パソコン(無線LAN対応)*マウスが必要です。
撮影機器(デジタルカメラ、スマートフォン)
電源タップ
筆記用具
飲み物
両手が使えるバッグ
雨天の場合はレインコート
注意事項 ※各種機器をお持ちでない場合は事前にお問い合わせください。
※まち歩きをしますので動きやすい服装でお越しください。
※傷害保険に加入します(自己負担なし)。
※昼食は、福智町図書館・歴史資料館ふくちのち内のとしょパンのランチをご用意しております。
※ランチ代:500 円 当日回収いたします。お飲み物はご持参ください。
※天候等の条件により変更がある場合があります。

ご参加いただくためには「ウィキペディアアカウント」「オープンストリートマップアカウント」が必須です!

ウィキペディアアカウントを作成する

アカウント作成方法解説ページ

アカウントの取り方+利用者ページの使い方スライド

オープンストリートマップアカウントを作成する

アカウント作成方法解説ページ