令和元年も残すところ、あとひと月を切りました。
寒さも増し、年末や新しい年にむけての準備にも、慌ただしくなりそうですね。
さて、師走のふくちのちでも、クリスマスの楽しさを盛り上げたり、新しい年を迎えるにあたり、今考えておきたいことの提案など、様々な展示コーナーを設けました。
では、まず1階からご紹介します。
①特集きせつ:テーマ「ハッピークリスマス / 2020年はどんな年? 」
【場所:1階 こどもひろば おはなしのへや周り】
子どもも大人もワクワクするクリスマスの本と、2020年に関する本を展示しています。
次に2階の展示をご紹介します。
②特集文学1:テーマ「新しい年を迎える前に…考えよう地球の“今”」
【場所:2階 北側閲覧室 窓側】
「地球温暖化」「異常気象」「海洋プラスチック問題」など、地球環境が危機的状況にあることが知られています。今、地球を救うために何ができるのか・・・ということを考えるヒントになるような本を展示しています。
できることから始めませんか?
地球を救うために、1つずつ・・・。
そして
③特集文学2:テーマ「RUN!-走る者たち-」
【場所:2階 北側閲覧室 その他文学】
各地でマラソン大会が行われたり駅伝がテレビ中継されたりと、長距離を走るスポーツに関心の集まる季節に入りました!
マラソンや駅伝など“走る”を題材にした小説とその競技に関する本を展示しています。
最後に実用書のコーナーです。
④特集実用書:テーマ「私の人生設計 -結局いくら必要なの-」
【場所:2階 ふくちやまラウンジ】
年末年始は何かとお金が必要になりますよね。そこで今回は、お金に関する実用書を展示しています。
家計や保険を見直して節約をしたり、貯蓄の一部を投資にまわすことで子どもの教育費や自身の老後に備えたり、あなたにピッタリの人生設計を立ててみませんか?
その他、子供向けのお金に関する本なども集めてみました。是非、ご覧ください。
今回ご紹介したふくちのち館内の特集コーナーは、館内で配布している「ふくちのち特集ガイド 本のひととき」にも掲載しております。
(12月の「本のひととき」 pdf形式はこちら)
「本のひととき」は、1階カウンター前、こどもカウンター、インフォメーション前、各特集展示箇所にて配布しております。
毎月、スタッフ渾身の特集展示をご紹介しますので、こちらも是非お楽しみください♪
ふくちのち館内には、まだまだミニ展示
コーナーもご用意しています。
また、ご紹介してまいりますのでお楽しみに♪
スタッフK・K